早良区野芥にある個別指導学習塾です。早良区だけでなく城南区や西区からも、様々な小中高校から、生徒さんに通っていただいてます。気になった方は、ぜひ無料体験授業にお越しください。
お問い合わせ → 092-984-3662
カレンダー
プロフィール
HN:
クローバー学舎
性別:
非公開
自己紹介:
そこはかとなく漂う昭和テイスト。月謝はお安め、指導者の平均年齢はお高めの個別指導学習塾です。おっと、今日も夕焼けの中をワイワイガヤガヤと生徒たちが塾へやってきましたよ。楽しい時間の始まりです。
お問い合わせ
092-984-3662
お問い合わせ
092-984-3662
カウンター
うちの塾は、基本的に入塾の条件というのを設けていません。
現状どんなに成績が悪くても、それを理由にお断りすることは一切ありません。
しかし、後々お互いに気持ち良くお付き合いできるために、入塾前にご検討いただきたい点が一つだけあります。
それは、生徒本人が、ほんの少しでもいいから「今のままじゃだめだ。なんとかしたい」と、自分自身の変化を望んでいることです。
その気持ちがある子は、現状どんなに点数が低くても、お断りは絶対にいたしません。むしろ喜んでお待ちしています。
また、一見すると100%保護者の方の都合で無理やり塾に連れて来られるように見えるケース(面談の席でふて腐れてたり、キレたりしている場合)でも、生徒さんご本人と直接お話していると、意外と「やっぱ塾には入っといた方が自分のためになるのかな?」とうすうす覚悟が出来ているのが伝わってくることもあり、そういう時も、出来るだけお受けするようにしています。もちろんこの場合、塾に入る際に態度を改める気があるかどうかは確認します。
しかし、稀に入塾をお断りする場合もございます。
一つは、親御さんは焦って塾に連れてきてくださっているけれど、本人は他人に勉強なんか習う気は一切ないというオーラを出しているという場合。
この場合、塾を検討する前に、勉強が必要な理由を親子で共有しておかれるのが先決と思います。親がどう考えていようと生徒本人が現状に満足し、変化を望んでいなければ、その居心地の良い状況からムリヤリ引き離すことは難しいと思います。
それからお断りするケースのもう一つは、ノリで塾に入ろうとしている生徒さんです。全く努力する気もないのに、努力している友だちと一緒の塾にワイワイ通うことで勉強している雰囲気を味わいたいのかな、という生徒さん。
そういう場合は、けっこう成績の良い子であっても「努力する覚悟が出来ないうちは、まだ塾に入らなくてもいいんじゃない?」とお話して少し検討期間をおいてもらうこともあります。
でも、そんなこんな理由でお断りした生徒さんが、途中で気持ちが変わって勉強する覚悟が出来て、もう一度訪ねて来てくださる時もあります。その時は、「ああ、きちんと気持ちが整ったんだな」とすぐ伝わってくるものなので、たいてい歓迎します。
タイミングって大事だなとつくづく思います。
現状どんなに成績が悪くても、それを理由にお断りすることは一切ありません。
しかし、後々お互いに気持ち良くお付き合いできるために、入塾前にご検討いただきたい点が一つだけあります。
それは、生徒本人が、ほんの少しでもいいから「今のままじゃだめだ。なんとかしたい」と、自分自身の変化を望んでいることです。
その気持ちがある子は、現状どんなに点数が低くても、お断りは絶対にいたしません。むしろ喜んでお待ちしています。
また、一見すると100%保護者の方の都合で無理やり塾に連れて来られるように見えるケース(面談の席でふて腐れてたり、キレたりしている場合)でも、生徒さんご本人と直接お話していると、意外と「やっぱ塾には入っといた方が自分のためになるのかな?」とうすうす覚悟が出来ているのが伝わってくることもあり、そういう時も、出来るだけお受けするようにしています。もちろんこの場合、塾に入る際に態度を改める気があるかどうかは確認します。
しかし、稀に入塾をお断りする場合もございます。
一つは、親御さんは焦って塾に連れてきてくださっているけれど、本人は他人に勉強なんか習う気は一切ないというオーラを出しているという場合。
この場合、塾を検討する前に、勉強が必要な理由を親子で共有しておかれるのが先決と思います。親がどう考えていようと生徒本人が現状に満足し、変化を望んでいなければ、その居心地の良い状況からムリヤリ引き離すことは難しいと思います。
それからお断りするケースのもう一つは、ノリで塾に入ろうとしている生徒さんです。全く努力する気もないのに、努力している友だちと一緒の塾にワイワイ通うことで勉強している雰囲気を味わいたいのかな、という生徒さん。
そういう場合は、けっこう成績の良い子であっても「努力する覚悟が出来ないうちは、まだ塾に入らなくてもいいんじゃない?」とお話して少し検討期間をおいてもらうこともあります。
でも、そんなこんな理由でお断りした生徒さんが、途中で気持ちが変わって勉強する覚悟が出来て、もう一度訪ねて来てくださる時もあります。その時は、「ああ、きちんと気持ちが整ったんだな」とすぐ伝わってくるものなので、たいてい歓迎します。
タイミングって大事だなとつくづく思います。
早良区野芥1丁目にある小中高校生向けの個別指導塾です。
夕方になると、福岡市内のいろいろな学校から、生徒さんが集まってきます。
たとえば中学校なら7つの中学校から。
高校は13か所の高校から。
そして、ピンと空気が張り詰め、熱気でいっぱいになる教室。
←ある日の受験生模試
大きい塾だと、質問しにくそう。
授業にぜんぜん付いていけてないから、前の学年に戻ってやりたいな。
できれば、どんどん先取りして、学校の予習をしたい!
夕方になると、福岡市内のいろいろな学校から、生徒さんが集まってきます。
たとえば中学校なら7つの中学校から。
高校は13か所の高校から。
そして、ピンと空気が張り詰め、熱気でいっぱいになる教室。
大きい塾だと、質問しにくそう。
授業にぜんぜん付いていけてないから、前の学年に戻ってやりたいな。
できれば、どんどん先取りして、学校の予習をしたい!
塾に行くにも、習いたいポイントは、皆さんそれぞれだと思います。
そんな時こそ、クローバーの個別指導がお役にたつと思います。
まずは、あなたのご要望、困っていることなどを教えてください。
お一人ずつの現在の課題にあった学習計画を作成し、講師と二人三脚でその計画を実行。
きっと、一人でやるよりずっと一生懸命になれますよ!
1、親しき仲にも礼儀を重んじる塾です
・個別指導塾で起きがちな「優しすぎ指導」「先生とのお友達感覚の授業」は絶対にいたしません。
2、教科を固定しません
・中学生は週2回の授業+自習指導で、5教科すべてのテスト対策を行います。
・5教科どれでもいつでも質問をお受けできる体制です。
・英数以外は別料金などということはありません。
3、塾の都合で教材を選ぶことはありません
・学校教材を最大限活用し、塾専用の生徒さんに合わないテキストで無理やり 授業を進めるようなことがありません。
4、学校を第一に考えます
・学校の提出物、ワークの活用の仕方から指導します。必要があれば学校のノートや宿題の管理も行います。
・塾のテキストは順調にこなしているのに、学校の教材は未提出で、結局は通知表の評価が悪いといった行き違いがありません。
・5教科以外の副教科についても、ご要望いただければ指導可能です。
5、進路指導に自信があります
・地元福岡の詳細な受験校情報と豊富なデータを用いて、学校を超える進路指導をお約束します。
・高校退学、不登校などで大学受験の道が閉ざされそうな方、挽回策を提案します。
・推薦文の添削や面接対策などを無料で何回でも受けられます。
・個別指導塾で起きがちな「優しすぎ指導」「先生とのお友達感覚の授業」は絶対にいたしません。
2、教科を固定しません
・中学生は週2回の授業+自習指導で、5教科すべてのテスト対策を行います。
・5教科どれでもいつでも質問をお受けできる体制です。
・英数以外は別料金などということはありません。
3、塾の都合で教材を選ぶことはありません
・学校教材を最大限活用し、塾専用の生徒さんに合わないテキストで無理やり 授業を進めるようなことがありません。
4、学校を第一に考えます
・学校の提出物、ワークの活用の仕方から指導します。必要があれば学校のノートや宿題の管理も行います。
・塾のテキストは順調にこなしているのに、学校の教材は未提出で、結局は通知表の評価が悪いといった行き違いがありません。
・5教科以外の副教科についても、ご要望いただければ指導可能です。
5、進路指導に自信があります
・地元福岡の詳細な受験校情報と豊富なデータを用いて、学校を超える進路指導をお約束します。
・高校退学、不登校などで大学受験の道が閉ざされそうな方、挽回策を提案します。
・推薦文の添削や面接対策などを無料で何回でも受けられます。
- HOME -