早良区野芥にある個別指導学習塾です。早良区だけでなく城南区や西区からも、様々な小中高校から、生徒さんに通っていただいてます。気になった方は、ぜひ無料体験授業にお越しください。 お問い合わせ → 092-984-3662
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
クローバー学舎
性別:
非公開
自己紹介:
そこはかとなく漂う昭和テイスト。月謝はお安め、指導者の平均年齢はお高めの個別指導学習塾です。おっと、今日も夕焼けの中をワイワイガヤガヤと生徒たちが塾へやってきましたよ。楽しい時間の始まりです。
お問い合わせ
092-984-3662
バーコード
カウンター

もういくつ寝ると冬休み。

冬期講習が始まります。

中3には冬期講習前の宿題を出しておりますが、これ、導入がホントに大変で参ってしまいました。

さぁ、みんな!覚えよう!

たくさんあって覚えきれませんでした。時間が足りませんでした。覚えたつもりだったけどできません。たくさん書いて練習したので(覚えてないけど)これで勘弁してください。そんな宿題ありましたっけ?…

さぁみんな!毎日やろう!

忙しくて毎日はできませんでした。きのうまとめてやれるとこまでやりました。あれ?おかしいな…一昨日のぶんが抜けてました。そんな宿題ありましたっけ?…

さぁみんな!課題は飛ばさず前から順番にやろう!

出来そうなとこだけやってきました。好きな教科だけやってきました。あれ?おかしいな、順番が変わっちゃってる…そんな宿題ありましたっけ?…


12月はじめの一週間はこんな感じで過ぎて行き、だんだんとルールが浸透してきてからは、毎日の学習が安定して長時間出来るようになってきました。

暗記の宿題のチェックは今週です。結果はどんなものでしょう。

どのくらい真剣に取り組んだかで、冬休みの授業の捗り方が変わってきます。冬期講習の授業は行き当たりばったりに解説を受けるだけでは実になりません。

準備をしっかりして受けましょう!


それから、中2の新受験生で、自分から宿題の増加を志願した皆さん!あなたたちのやる気を、この冬、しっかり見届けさせてもらいますよ。

拍手[1回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
Powered by   |