早良区野芥にある個別指導学習塾です。早良区だけでなく城南区や西区からも、様々な小中高校から、生徒さんに通っていただいてます。気になった方は、ぜひ無料体験授業にお越しください。
お問い合わせ → 092-984-3662
カレンダー
プロフィール
HN:
クローバー学舎
性別:
非公開
自己紹介:
そこはかとなく漂う昭和テイスト。月謝はお安め、指導者の平均年齢はお高めの個別指導学習塾です。おっと、今日も夕焼けの中をワイワイガヤガヤと生徒たちが塾へやってきましたよ。楽しい時間の始まりです。
お問い合わせ
092-984-3662
お問い合わせ
092-984-3662
カウンター
田隈中で2年生の英語スペリングコンテストが開催されるそうです。
今回は1月24日がテスト日とのこと。
そんなわけで、塾では英語が苦手なあの子もこの子も、居残りさせられたり怒られたりしながら
なんとか頑張って練習しています。
そして少しずつですが成果も出てきています。
英語の単語で手こずっている生徒さんはびっくりするほど多いです。
原因は様々ですが、心理的障壁が最も大きいと感じます。
やりたく無さ過ぎて、とりかかりに時間がかかる
どうせできないと思ってやってるから作業が雑
この程度でいいやという妥協
などなど
せめて、「やりたくないけど何とかしてやってやる!」っていう覚悟が出来ていればいいのですが、心のどこかで「別にこんなのできなくてもいいんじゃない?」っていう気持ちが少しでもあると、捗りません。
やるかやらないか、自分で決めるだけなんですが。
その決めるだけがなかなか難しい。
決めたら責任が伴うし、その責任を果たす気がないから「決めた」って言いたくない。
解らんでもないですが、決めると意外とスッキリするものですよ。
いまのところ、ソフトボール部のS藤さんが練習テストで早々と満点を出しています。次が男子バレー部のT中くんの98点。
でも、最近まで「やりたくないー、こんなん無理やん?」って言ってた生徒さんたちが、「じゃぁまずは50点目指して」って言いながら、練習を始めてくれました。
その一歩は偉大です。
少しずつ記録を伸ばして、本番で良い結果を出し、自信が持てるようになってほしいです。
今回は1月24日がテスト日とのこと。
そんなわけで、塾では英語が苦手なあの子もこの子も、居残りさせられたり怒られたりしながら
なんとか頑張って練習しています。
そして少しずつですが成果も出てきています。
英語の単語で手こずっている生徒さんはびっくりするほど多いです。
原因は様々ですが、心理的障壁が最も大きいと感じます。
やりたく無さ過ぎて、とりかかりに時間がかかる
どうせできないと思ってやってるから作業が雑
この程度でいいやという妥協
などなど
せめて、「やりたくないけど何とかしてやってやる!」っていう覚悟が出来ていればいいのですが、心のどこかで「別にこんなのできなくてもいいんじゃない?」っていう気持ちが少しでもあると、捗りません。
やるかやらないか、自分で決めるだけなんですが。
その決めるだけがなかなか難しい。
決めたら責任が伴うし、その責任を果たす気がないから「決めた」って言いたくない。
解らんでもないですが、決めると意外とスッキリするものですよ。
いまのところ、ソフトボール部のS藤さんが練習テストで早々と満点を出しています。次が男子バレー部のT中くんの98点。
でも、最近まで「やりたくないー、こんなん無理やん?」って言ってた生徒さんたちが、「じゃぁまずは50点目指して」って言いながら、練習を始めてくれました。
その一歩は偉大です。
少しずつ記録を伸ばして、本番で良い結果を出し、自信が持てるようになってほしいです。
この記事にコメントする
- HOME -