早良区野芥にある個別指導学習塾です。早良区だけでなく城南区や西区からも、様々な小中高校から、生徒さんに通っていただいてます。気になった方は、ぜひ無料体験授業にお越しください。 お問い合わせ → 092-984-3662
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
クローバー学舎
性別:
非公開
自己紹介:
そこはかとなく漂う昭和テイスト。月謝はお安め、指導者の平均年齢はお高めの個別指導学習塾です。おっと、今日も夕焼けの中をワイワイガヤガヤと生徒たちが塾へやってきましたよ。楽しい時間の始まりです。
お問い合わせ
092-984-3662
バーコード
カウンター

~マイケルジャクソンを想いつつ~ 前篇

 

紅葉の候、松婆11月のクロ学ブログです。 

 

その昔,いえいえ,ファンのかたにとっては「その昔」という実感は殆どなく,失礼な表現

かと思いますが,有名なダンサーでありミュージシャンでもあったマイケルジャクソンが50歳で急死してから早8年になります。

 
 

松婆はファンというファンではありませんでしたが,優れたダンサー,ひと時代を創った

ミュージシャンであることくらいは知っています。

その様々なスキャンダル話や,死の真相については,甚だ知識が追い付かないところではありますが,彼が過去のエンターテイナーのダンスやショースタイルに関して,ものすごく

研究熱心であったことは知っています。

 

彼のショースタイルや振り付けは,皆さんご存知のように,現在のダンス好きの若者たちのバイブル,源流みたいなものになっています。ストリート系ダンスの生みの親的存在です。

 

彼は,1920年代あたりからの映画やショーの録画などを,とにかく熱心に見る一方,普段の街の風景からダンスのヒントを得ることも,ままあったそうです。

他人にうかがい知ることの及ばない多くの努力と,尽きない好奇心の追求と,諦めない探求心が,あの一世を風靡(ふうび)した,ムーンウォークやゼロ・グラヴィティといった,マイケルスタイルの振りを創りあげていったのでしょう。


つづく

拍手[1回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
Powered by   |