早良区野芥にある個別指導学習塾です。早良区だけでなく城南区や西区からも、様々な小中高校から、生徒さんに通っていただいてます。気になった方は、ぜひ無料体験授業にお越しください。 お問い合わせ → 092-984-3662
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
クローバー学舎
性別:
非公開
自己紹介:
そこはかとなく漂う昭和テイスト。月謝はお安め、指導者の平均年齢はお高めの個別指導学習塾です。おっと、今日も夕焼けの中をワイワイガヤガヤと生徒たちが塾へやってきましたよ。楽しい時間の始まりです。
お問い合わせ
092-984-3662
バーコード
カウンター
最近、小学生の方の入塾お問い合わせが増えて参りました。

中学受験というわけではなく、中学校は公立に通い、その先の高校と大学の受験を見据えて早い時期から勉強の仕方を学びたいというご要望が多くなっているようです。

中学生になって部活を始めてしまうと、思ったように勉強と部活の両立ができないというご相談は確かに多くいただきます。

その両立できるかできないかを決める一つの大きなカギが、小学校時代の勉強です。

小学生のうちから、決めたことを期限内にやり通す、ということを習慣に出来ていると、中学生になって部活で忙しくなっても

「ちょっと眠いけど、なんとかここまでは済ませてしまおう。決めたことだから」

という気持ちが働いて、毎日少しずつ勉強が進みます。この貯金が積もり積もって、内申点や、最終的には受験勉強を助けてくれることになります。

この習慣がないと、やるべきことが手を付けられないままどんどんたまってしまい

「うわー、こんなにたくさん出来るわけない!」

ということになってしまいます。

決めたことをやり通す習慣をつけること。

量は少しでもいいのです。決めたことに手を付け、それが終わるまでやりきる。

小学生のうちにその習慣がつけば、一生の宝になります。


拍手[2回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
Powered by   |