早良区野芥にある個別指導学習塾です。早良区だけでなく城南区や西区からも、様々な小中高校から、生徒さんに通っていただいてます。気になった方は、ぜひ無料体験授業にお越しください。 お問い合わせ → 092-984-3662
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
クローバー学舎
性別:
非公開
自己紹介:
そこはかとなく漂う昭和テイスト。月謝はお安め、指導者の平均年齢はお高めの個別指導学習塾です。おっと、今日も夕焼けの中をワイワイガヤガヤと生徒たちが塾へやってきましたよ。楽しい時間の始まりです。
お問い合わせ
092-984-3662
バーコード
カウンター
ここ数日で生徒たちはダルいとかキツいとかなんとか言いながら無事に学校へ戻って行っています。

今週はどの小中学校でもこれまでに出された宿題のチェックをやっておられる模様ですが、ここ二か月くらいの間に配布された数々の宿題に、(生徒もさることながらおうちの方も)本当にそうとう大変な目にあわれたのではないかと思います。

せんせー!どれがいつ出た宿題か混じってしまってわからん。泣
せんせー!提出日がワケ分からんくなった。泣
せんせー!復習って書いてあるけどやりかた忘れて解けん。泣
せんせー!習ってないとこは説明ば読んでも一人で出来ん。泣
せんせー!音楽とか美術レポートとかって何書けばいいと?泣
せんせー!模範解答がどっかいった!!!!泣
せんせー!なんか3月って書いてあるシワシワのプリントが出てきた。泣

などなど。いただいたお声は数知れず。

市の教育委員会の方も、学校の先生方も、学校に来れない間の生徒たちのことを考え必死で試行錯誤しながらこの宿題を作られたのであろうと思いますが、やはりどうしても作った時点と配布する時点で状況が変わっているということが度重なり、生徒たちが戸惑うのも、ある程度仕方ないという感じでした。

そもそもクローバー学舎は学校の提出物を大切にすることが信条の塾なので、親御さんと連携して生徒さんと提出物のフォローをし、予習と並行しながらここ数日で最後の宿題チェックをしていました。

生徒も皆なんとか殆どの宿題を終わらせて順調に提出できているようです。

学校の先生方、どうか生徒たち(と手伝ってくださったおうちの方)の努力をしっかり見てあげてください。


拍手[1回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
Powered by   |