早良区野芥にある個別指導学習塾です。早良区だけでなく城南区や西区からも、様々な小中高校から、生徒さんに通っていただいてます。気になった方は、ぜひ無料体験授業にお越しください。 お問い合わせ → 092-984-3662
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
クローバー学舎
性別:
非公開
自己紹介:
そこはかとなく漂う昭和テイスト。月謝はお安め、指導者の平均年齢はお高めの個別指導学習塾です。おっと、今日も夕焼けの中をワイワイガヤガヤと生徒たちが塾へやってきましたよ。楽しい時間の始まりです。
お問い合わせ
092-984-3662
バーコード
カウンター
結論から言うと、約束を守ることはとっても難しいことだと思います。

普段から習慣的に約束が守れると自信のある人たちは、本当に尊敬に値する存在です。そういう人たちは「この調子だと約束が守れなさそうって思ったら、落ち着かなくなって、なんかついつい慌てて頑張っちゃうんだよね」なんて、サラリと言う。

これは、友達と遊ぶ待ち合わせの約束とかだったら「このくらい誰だって思うやろ?」ってセリフだけど、宿題の提出ともなると、急にこのセリフを言うことが難しくなってくる生徒さんは少なくないと思います。

宿題がどんなに多くてもなんとか間に合うように頑張ってしまう人たちと、どれだけガミガミ怒られてもなかなか宿題をやってこない人の違いはなんだろうって、いつも思うのですが、違いはいっぱいありすぎて、書ききれないほどあります。

どの角度から書いても、いっぱいありすぎて書ききれません。

一人一人の生徒さんについて、価値観や背景が違うのですから、その考え方や習慣を変えるのは、本当に難しいと思います。

どのような働きかけをすれば、「なるほど」って気づいて「よっしゃ、そんなら頑張って宿題してみるか!」って思ってもらえるか、先生たちの悩みどころでもあります。

より良い答えを探す旅は、永遠に続きます。

拍手[5回]

次の記事:高校生の中間テスト

前の記事:Fumika
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
Powered by   |