早良区野芥にある個別指導学習塾です。早良区だけでなく城南区や西区からも、様々な小中高校から、生徒さんに通っていただいてます。気になった方は、ぜひ無料体験授業にお越しください。
お問い合わせ → 092-984-3662
カレンダー
プロフィール
HN:
クローバー学舎
性別:
非公開
自己紹介:
そこはかとなく漂う昭和テイスト。月謝はお安め、指導者の平均年齢はお高めの個別指導学習塾です。おっと、今日も夕焼けの中をワイワイガヤガヤと生徒たちが塾へやってきましたよ。楽しい時間の始まりです。
お問い合わせ
092-984-3662
お問い合わせ
092-984-3662
カウンター
本日からテストの面々。テストが終わった足で、明日のテスト勉強のために自習に来ています。
とくに中1は、はじめての「定期テスト」ということもあって、戸惑いがかくせません。
「ねぇ、せんせー、俺のクラスとか、ほとんどみんなワークとかぜんぜんやってないって!俺も、こんな必死でやらなくてよかったんじゃないですか?」
①ほとんどって、誰と誰さ?ほんとうに全員に聞いた?
②人がやらなかったら、自分もやらないの?なぜ?
③「テスト終了日にワーク提出」って、学校のプリントに書いてあったよね?読んだよね?
④必死でやると何か不都合でもある?
⑤すでにやり終えたことを、しかも約束を守ってやりきったことを、なぜちょっぴり後悔した風に言う?
と、いろいろ小うるさいことを言われ「へぇー、ワークってそんなに大事なものなんだー」って、今一つ腑に落ちない風ではあるけれど、しぶしぶ納得してまた静かに勉強を始める中学1年生たち。
自分の学校やクラスが世界のすべてみたいに見えるんだろうなぁ。
それで、仲の良いクラスメイトの多くが提出物の準備をしていない中で、自分一人だけマジメに提出するっていうのは、なかなか勇気のいることなのかもしれないなぁ。
ワークを放置する友だちが減るといいんだけどね。
人間は、約束は守るものだし、なにごとも最低限の努力はするもの。
そこらへんを、さらっと出来るようになろう。
とくに中1は、はじめての「定期テスト」ということもあって、戸惑いがかくせません。
「ねぇ、せんせー、俺のクラスとか、ほとんどみんなワークとかぜんぜんやってないって!俺も、こんな必死でやらなくてよかったんじゃないですか?」
①ほとんどって、誰と誰さ?ほんとうに全員に聞いた?
②人がやらなかったら、自分もやらないの?なぜ?
③「テスト終了日にワーク提出」って、学校のプリントに書いてあったよね?読んだよね?
④必死でやると何か不都合でもある?
⑤すでにやり終えたことを、しかも約束を守ってやりきったことを、なぜちょっぴり後悔した風に言う?
と、いろいろ小うるさいことを言われ「へぇー、ワークってそんなに大事なものなんだー」って、今一つ腑に落ちない風ではあるけれど、しぶしぶ納得してまた静かに勉強を始める中学1年生たち。
自分の学校やクラスが世界のすべてみたいに見えるんだろうなぁ。
それで、仲の良いクラスメイトの多くが提出物の準備をしていない中で、自分一人だけマジメに提出するっていうのは、なかなか勇気のいることなのかもしれないなぁ。
ワークを放置する友だちが減るといいんだけどね。
人間は、約束は守るものだし、なにごとも最低限の努力はするもの。
そこらへんを、さらっと出来るようになろう。
この記事にコメントする
- HOME -