早良区野芥にある個別指導学習塾です。早良区だけでなく城南区や西区からも、様々な小中高校から、生徒さんに通っていただいてます。気になった方は、ぜひ無料体験授業にお越しください。 お問い合わせ → 092-984-3662
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
クローバー学舎
性別:
非公開
自己紹介:
そこはかとなく漂う昭和テイスト。月謝はお安め、指導者の平均年齢はお高めの個別指導学習塾です。おっと、今日も夕焼けの中をワイワイガヤガヤと生徒たちが塾へやってきましたよ。楽しい時間の始まりです。
お問い合わせ
092-984-3662
バーコード
カウンター
中学生の残る期末テストは、金武中の延期の分と、原中。それに、高校生の期末テストも近づいてきて、今日も早い時間から自習生がたくさん来ていました。

早めにテストが終わった梅林中学校はテスト結果が帰ってきて、全員が成績アップしてたので、とりあえずホッとしました。

中には、この春から入塾し、必死で頑張って5教科の合計が92点アップしていた生徒さんも!

ね!頑張った甲斐があったろー?

自分を信じられない間は「こんなに頑張ってるのに、成績上がらなかったらどうしよう・・・」と、不安やプレッシャーもありますよね。

でも、結局は信じた方がいいことがあるもんだと思います。

信じきれなくて失敗したら、中途半端な疲労感に苛まれて結果も出ず、もやっとするけれど、信じて一心不乱にやったら気もまぎれるし、たいていの場合は何かしらの結果も出る。

結果が満足のいく数字じゃなくても、少なくとも達成感はあるはずです。

なんかスッキリしないなーという毎日を過ごしている人は、まずは行動してみよう!

とはいっても、手始めに何をしたらいいかわからない人は、クローバー学舎へお越しください。一緒に学習メニューを作成いたします。

メニュー作成だけなら無料ですので、「何をしたらいいかわかれば、あとは自分一人でも頑張れます!」という方は是非ご利用ください。

拍手[1回]

本日からテストの面々。テストが終わった足で、明日のテスト勉強のために自習に来ています。

とくに中1は、はじめての「定期テスト」ということもあって、戸惑いがかくせません。

「ねぇ、せんせー、俺のクラスとか、ほとんどみんなワークとかぜんぜんやってないって!俺も、こんな必死でやらなくてよかったんじゃないですか?」

①ほとんどって、誰と誰さ?ほんとうに全員に聞いた?
②人がやらなかったら、自分もやらないの?なぜ?
③「テスト終了日にワーク提出」って、学校のプリントに書いてあったよね?読んだよね?
④必死でやると何か不都合でもある?
⑤すでにやり終えたことを、しかも約束を守ってやりきったことを、なぜちょっぴり後悔した風に言う?

と、いろいろ小うるさいことを言われ「へぇー、ワークってそんなに大事なものなんだー」って、今一つ腑に落ちない風ではあるけれど、しぶしぶ納得してまた静かに勉強を始める中学1年生たち。

自分の学校やクラスが世界のすべてみたいに見えるんだろうなぁ。

それで、仲の良いクラスメイトの多くが提出物の準備をしていない中で、自分一人だけマジメに提出するっていうのは、なかなか勇気のいることなのかもしれないなぁ。

ワークを放置する友だちが減るといいんだけどね。

人間は、約束は守るものだし、なにごとも最低限の努力はするもの。

そこらへんを、さらっと出来るようになろう。

拍手[1回]

夏期講習のお問い合わせありがとうございます。

クローバー学舎の夏期講習は、中学3年生につきましては、志望校別にクラス分けを行う一斉講習と、個別講習を行います。

中3以外の学年(小学生から高校生まで)の夏期講習は、すべて個別指導で行います。

内容やお時間につきましの詳しいことは、お電話にてお問い合わせください。

拍手[2回]

明日もテストがあるのに、今日終わったテストの見直しをする。

しかも、どこをどう間違ったかの反省というのではなく、ただ点数を確認して一喜一憂。

それ、今やることじゃないから。

今は、明日のテストに向けて最善を尽くそう。

周りを見てごらんよ。明日のテストのために脇目も振らずに勉強している人がいるじゃないか。

終わったテストがどうだったかなんて、変えられない過去のことに振り回されて、大逆転可能な明日という未来をほったらかしにする?

ひょっとしてテストだけじゃなく、何をするときも、そんな風になってない?


拍手[3回]

体育大会と、前日の練習日と二日分の代休で、今日がお休みの中学校がある。代休日は学校によってバラバラだけど、だいたい今週中のどこかの日がお休みになっているようだ。

せっかくテスト直前の時期に休みをもらえるんだから、勉強に生かしてくれたりするといいと思うけれど、実際には部活の練習が一日中あったり、遊びに行っちゃったりする子も多く、「せっかくの休みなんだし、自習においでよ」と誘っても冷たく断られる始末。

忙しいね、皆さん。

でも、絶対に「忙しい」を理由に、勉強から逃げるようなことだけはしないでね。忙しい道を選んだのは自分。それを忘れないでください。

拍手[2回]

- HOME -
Powered by   |