早良区野芥にある個別指導学習塾です。早良区だけでなく城南区や西区からも、様々な小中高校から、生徒さんに通っていただいてます。気になった方は、ぜひ無料体験授業にお越しください。 お電話はコチラから → 092-984-3662
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クローバー学舎
性別:
非公開
自己紹介:
そこはかとなく漂う昭和テイスト。月謝はお安め、指導者の平均年齢はお高めの個別指導学習塾です。おっと、今日も夕焼けの中をワイワイガヤガヤと生徒たちが塾へやってきましたよ。楽しい時間の始まりです。
お問い合わせ
092-984-3662
バーコード
カウンター
 
恥ずかしがる男子高校生がいるかと思えば、堂々と一番上に短冊を結び付けてくれる高校生男子もいる。

積極性大事!

拍手[2回]


 
短冊にお願いごと書いて!って言ったら、高校生男子は、なんだかやけに恥ずかしがって書いてくれない子も何人かいてちょっと残念でした。

その点、女子は多彩だね、読みよったら面白か~。

みんなの願いが叶いますように。

拍手[1回]


各中学校で一学期の期末テストが終わり、点数が出そろい始めました。

現在、中学1年生を除く在籍生徒の中の、5科目とも塾に得点を報告済みの生徒のうち92%生徒さんの5科目合計点が、学年末より上がっている状況です。まだ結果報告をもらっていない残りの生徒さんの分も見てみないと何とも言えませんが、教室の中は勉強への心構えが出来て、落ち着いた雰囲気になってきました。

そして、テストが終わると同時に夏休みの宿題を出すわけですが、今年も中学3年生全員に、涼しい顔をして300ページくらいの宿題を渡してみました。

すると、

号泣しながらすがりついて「減らして」って懇願される
無言でブチ切れられる

という当初の予想に反し、ほとんどの生徒が涼しい顔で宿題を受け取ってる!

え?どうしたのみんな?リアクションは?ひょっとして、このくらい出されるかもって予想してたの?それともショックで意識が飛んだの?

まぁ去年の受験生が持ってたのより見た目がゴツいテキストだけど、内容は去年とそう変化ないから大丈夫!人が一度通った道を通るのは安心だよ!きっと君もやれる!

でも、人が作った道を行くのは面白みがないから、ぜひその上を行く何かを見つけてほしいとも思っています。

今年も、このメンバーの中から新たな道を自分で切り開いていく猛者が現れるといいな。

中3の夏期講習は8月3日からなので、まずはそれまでにこのテキストを、学校の宿題ともども終わらせないとね。

拍手[2回]

 
城南高校のHさんがいつも書いてくれるシリーズ。

今回のは、これまた深いわ~。

こういう焦りは大切。マイペースも大切だけど、人を見て焦るのもまた向上心。

拍手[1回]

中学生の残る期末テストは、金武中の延期の分と、原中。それに、高校生の期末テストも近づいてきて、今日も早い時間から自習生がたくさん来ていました。

早めにテストが終わった梅林中学校はテスト結果が帰ってきて、全員が成績アップしてたので、とりあえずホッとしました。

中には、この春から入塾し、必死で頑張って5教科の合計が92点アップしていた生徒さんも!

ね!頑張った甲斐があったろー?

自分を信じられない間は「こんなに頑張ってるのに、成績上がらなかったらどうしよう・・・」と、不安やプレッシャーもありますよね。

でも、結局は信じた方がいいことがあるもんだと思います。

信じきれなくて失敗したら、中途半端な疲労感に苛まれて結果も出ず、もやっとするけれど、信じて一心不乱にやったら気もまぎれるし、たいていの場合は何かしらの結果も出る。

結果が満足のいく数字じゃなくても、少なくとも達成感はあるはずです。

なんかスッキリしないなーという毎日を過ごしている人は、まずは行動してみよう!

とはいっても、手始めに何をしたらいいかわからない人は、クローバー学舎へお越しください。一緒に学習メニューを作成いたします。

メニュー作成だけなら無料ですので、「何をしたらいいかわかれば、あとは自分一人でも頑張れます!」という方は是非ご利用ください。

拍手[1回]

- HOME -
Powered by   |