早良区野芥にある個別指導学習塾です。早良区だけでなく城南区や西区からも、様々な小中高校から、生徒さんに通っていただいてます。気になった方は、ぜひ無料体験授業にお越しください。 お電話はコチラから → 092-984-3662
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クローバー学舎
性別:
非公開
自己紹介:
そこはかとなく漂う昭和テイスト。月謝はお安め、指導者の平均年齢はお高めの個別指導学習塾です。おっと、今日も夕焼けの中をワイワイガヤガヤと生徒たちが塾へやってきましたよ。楽しい時間の始まりです。
お問い合わせ
092-984-3662
バーコード
カウンター
ゴールデンウイーク前なので、先生たちと生徒さんの間で
宿題の打ち合わせが行われています。




絶対やるぞ!とスイッチの入る前の段階に、本当にやった方がいいのかな?やって意味あるのかな?やってダメだったら、どうしよう・・・っていう迷いが少しでもあると、なかなか前には進めません。そんな時は、先生とじっくり話して、少し厳しいことも言われて「やっぱりやるしかないんだよなぁ」っていう覚悟を決めることも必要です。

自分の中だけで、ぼんやり悩んでばかりいても、決心ってなかなかつかないんですよね。だれかが、ちょっと無理やりにでも背中を押したり、うるさく言ったりしてくれるから、「やんなきゃなぁ」って思うのが人間。

一瞬でやる気になってそこから先は元気いっぱい最後まで全力・・・そんな人生があったら、うらやましいけれど、実際には、
なかなかそういうわけにもいきません。

そういう時は、上手に誰かの手を借りよう!

助けを借りる素直さがある人は、一人でやるよりずっと早く成長することが出来るものですよ。

拍手[1回]

4月30日、5月3~6日は、授業がございません。

授業日をよく確認してください。

そのかわり宿題がたくさん出ていると思うので

忘れないでね。

忘れたら・・・何が起きるかわかってると思うけど・・・

いやいや、皆さんを信じてます!

拍手[2回]

 
前年度の中学3年生が、どどっと卒業していきましたので

夏までしばらくは、曜日と時間帯によってちょっと教室がガランとします。

さびしいけど・・・。

新中3や高3の受験生たちは、すでに毎日習に来ている子も少なくありません。

夏になって、みんなが慌てだす前に、早めの準備をする心がけが素晴らしい。

これから徐々に部活もたいへんになってくるけれど、どうか体を壊さずがんばってください。

でもねー、体が壊れるくらい無理しても、寝たらなんとかなるっていうのが若さの特権でもあるから

ここは、無理してみますか!



拍手[2回]

次の学年の授業内容をプリントで先取りするサキドリ選手権で、現在、折り返し地点までポイントがたまった野芥小5年のS藤Y萌さん。副賞のキャンデイポットを見て「中のキャンディーを一個だけもらえるのかと思ってた」という可愛くも衝撃的な告白!

いや、あれだけ頑張って、さすがにそれでは副賞がササヤカすぎるでしょう。

次にポイントを制覇するのは、誰になるやら・・・楽しみにしております。

拍手[1回]

春期講習からずっと、一学期の小・中学校の授業内容の基本事項を暗記する

「サキドリ選手権」

という暗記コンテストを、全小中学生を対象に行っていました。

でも、正直なところ「まだ習っていないところだし・・・」「量が多すぎるし・・・」と、言い訳をして、なかなか前向きに取り組めないでいる生徒さんも少なくありませんでした。

チャレンジする暗記の内容の中から、20パターンを制覇すると、認定証とささやかな景品ががもらえるという内容でしたが、これまでの最高は、原中学校3年生のM田R帆さんでした。

さすが受験生だし、頑張ってるねぇと思っていたら、まさかの伏兵が・・・

なんと、田隈中学2年生のS井F香さんが、最速で20ポイントを達成しました。

受験生のみんな!負けちゃったぞ?大丈夫か!!!

9c229113.jpeg認定証&ポイントカード&賞品 F香ちゃん、おめでとう!

拍手[2回]

- HOME -
Powered by   |