早良区野芥にある個別指導学習塾です。早良区だけでなく城南区や西区からも、様々な小中高校から、生徒さんに通っていただいてます。気になった方は、ぜひ無料体験授業にお越しください。
お電話はコチラから → 092-984-3662
カレンダー
プロフィール
HN:
クローバー学舎
性別:
非公開
自己紹介:
そこはかとなく漂う昭和テイスト。月謝はお安め、指導者の平均年齢はお高めの個別指導学習塾です。おっと、今日も夕焼けの中をワイワイガヤガヤと生徒たちが塾へやってきましたよ。楽しい時間の始まりです。
お問い合わせ
092-984-3662
お問い合わせ
092-984-3662
カウンター
早良区野芥1丁目にある小中高校生向けの個別指導塾です。
夕方になると、福岡市内のいろいろな学校から、生徒さんが集まってきます。
たとえば中学校なら7つの中学校から。
高校は13か所の高校から。
そして、ピンと空気が張り詰め、熱気でいっぱいになる教室。
←ある日の受験生模試
大きい塾だと、質問しにくそう。
授業にぜんぜん付いていけてないから、前の学年に戻ってやりたいな。
できれば、どんどん先取りして、学校の予習をしたい!
夕方になると、福岡市内のいろいろな学校から、生徒さんが集まってきます。
たとえば中学校なら7つの中学校から。
高校は13か所の高校から。
そして、ピンと空気が張り詰め、熱気でいっぱいになる教室。
大きい塾だと、質問しにくそう。
授業にぜんぜん付いていけてないから、前の学年に戻ってやりたいな。
できれば、どんどん先取りして、学校の予習をしたい!
塾に行くにも、習いたいポイントは、皆さんそれぞれだと思います。
そんな時こそ、クローバーの個別指導がお役にたつと思います。
まずは、あなたのご要望、困っていることなどを教えてください。
お一人ずつの現在の課題にあった学習計画を作成し、講師と二人三脚でその計画を実行。
きっと、一人でやるよりずっと一生懸命になれますよ!
1、親しき仲にも礼儀を重んじる塾です
・個別指導塾で起きがちな「優しすぎ指導」「先生とのお友達感覚の授業」は絶対にいたしません。
2、教科を固定しません
・中学生は週2回の授業+自習指導で、5教科すべてのテスト対策を行います。
・5教科どれでもいつでも質問をお受けできる体制です。
・英数以外は別料金などということはありません。
3、塾の都合で教材を選ぶことはありません
・学校教材を最大限活用し、塾専用の生徒さんに合わないテキストで無理やり 授業を進めるようなことがありません。
4、学校を第一に考えます
・学校の提出物、ワークの活用の仕方から指導します。必要があれば学校のノートや宿題の管理も行います。
・塾のテキストは順調にこなしているのに、学校の教材は未提出で、結局は通知表の評価が悪いといった行き違いがありません。
・5教科以外の副教科についても、ご要望いただければ指導可能です。
5、進路指導に自信があります
・地元福岡の詳細な受験校情報と豊富なデータを用いて、学校を超える進路指導をお約束します。
・高校退学、不登校などで大学受験の道が閉ざされそうな方、挽回策を提案します。
・推薦文の添削や面接対策などを無料で何回でも受けられます。
・個別指導塾で起きがちな「優しすぎ指導」「先生とのお友達感覚の授業」は絶対にいたしません。
2、教科を固定しません
・中学生は週2回の授業+自習指導で、5教科すべてのテスト対策を行います。
・5教科どれでもいつでも質問をお受けできる体制です。
・英数以外は別料金などということはありません。
3、塾の都合で教材を選ぶことはありません
・学校教材を最大限活用し、塾専用の生徒さんに合わないテキストで無理やり 授業を進めるようなことがありません。
4、学校を第一に考えます
・学校の提出物、ワークの活用の仕方から指導します。必要があれば学校のノートや宿題の管理も行います。
・塾のテキストは順調にこなしているのに、学校の教材は未提出で、結局は通知表の評価が悪いといった行き違いがありません。
・5教科以外の副教科についても、ご要望いただければ指導可能です。
5、進路指導に自信があります
・地元福岡の詳細な受験校情報と豊富なデータを用いて、学校を超える進路指導をお約束します。
・高校退学、不登校などで大学受験の道が閉ざされそうな方、挽回策を提案します。
・推薦文の添削や面接対策などを無料で何回でも受けられます。
そろそろ受験の準備はじめませんか?
クローバー学舎では、今が受験の追い込みという中学3年生や高校3年生だけでなく
すでに来年の受験生である2年生が、もう準備を始めています。
というより、みんな半ば無理やり勉強しないわけには行かない空気に包まれています。
というのも、クローバー学舎では、新学年のスタートを4月でなく2月の学年末テストという風に
勝手に解釈しているので、現在中学・高校2年生の皆さんは、先生たちに
「もう受験生やろ~」
「受験生がそんな甘いことでいいのかな~」
と、毎日地味にプレッシャーをかけれられているのです。
もちろん、みんながみんな、一気に受験に目覚めるわけではありませんが
これまでは、部活メインの生活だったけど・・・
今までは、勉強から逃げてばかりいたけど・・・
でも、もう新受験生として気合を入れてがんばる決心がついた!
という生徒の皆さんは、春を待たずに受験勉強をスタートしました。
もうすぐ本番を迎える現役受験生の皆さんとともに、頑張ってほしいです。
クローバー学舎では、今が受験の追い込みという中学3年生や高校3年生だけでなく
すでに来年の受験生である2年生が、もう準備を始めています。
というより、みんな半ば無理やり勉強しないわけには行かない空気に包まれています。
というのも、クローバー学舎では、新学年のスタートを4月でなく2月の学年末テストという風に
勝手に解釈しているので、現在中学・高校2年生の皆さんは、先生たちに
「もう受験生やろ~」
「受験生がそんな甘いことでいいのかな~」
と、毎日地味にプレッシャーをかけれられているのです。
もちろん、みんながみんな、一気に受験に目覚めるわけではありませんが
これまでは、部活メインの生活だったけど・・・
今までは、勉強から逃げてばかりいたけど・・・
でも、もう新受験生として気合を入れてがんばる決心がついた!
という生徒の皆さんは、春を待たずに受験勉強をスタートしました。
もうすぐ本番を迎える現役受験生の皆さんとともに、頑張ってほしいです。
- HOME -